自分的! むらくもデッキ解説

どうもこんにちやこんばんわ。
最近ギャラクシーアイズに凝っている九狼水ことぱんにゃです。
 
今回は自分が最近使っているむらくもについて少し紹介をしたいと思います。(ネタが無いだけなんて口が裂けても言えない)

覇道竜星で大幅強化されたむらくもですが、個人的にはいろんな型があり、各々強さを持っていて自分は好きです。シラユキ型とかは使いやすくてかなりおすすめです。

そんな訳でさっそくデッキレシピを載せていきます。

G3

隠密魔竜マガツタイフーン ×4
隠密魔竜マガツストーム    ×2
看破の忍鬼ヤスイエ ×2

G2

忍獣ブラッディミスト ×3
忍竜ルーンスター ×4
天竺の忍鬼トクベエ ×4

G1
忍妖ホワイトヘロン ×4
忍妖レイクダイバー ×4
関門の忍鬼アタカ×4
忍妖オボロカート×1

G0
FV  鎖鎌の忍鬼オニフンドウ×2

トリガー
忍獣キャットデビル×4
七首の忍鬼ヤイバー×4
狐使イヅナ×2
忍竜ヒデンスクロール×2
忍妖ユキヒメ×4

☆10醒2治4


G4
伏魔忍鬼カガミジシ×3
淡雪化粧シラユキ×1
伏魔忍竜ホムラレイダー×4



自分お気に入りの構築はこれです!
各カードの解説をしていきたいと思います。



・隠密魔竜マガツタイフーン
 
こいつは一応メインヴァンガードです。
先行の場合とか割と起動効果でタイフーンを呼んで2パン、3パンしたりと攻撃回数を稼ぎつつ、デッキの圧縮を行ってなおかつ手札の超越コストを確保すると、タイフーンの起動効果は素晴らしく使いやすいです。
同名確保のむらくもでは、4投必須です。



・隠密魔竜マガツストーム

あまりライドはしないですが、双闘の関係上2枚は入れておきたいですかね。
タイフーンの双闘も弱くはないと思うので、1枚では心配なのも理由の一つです。


・看破の忍鬼ヤスイエ
超越ボーナス持ち、俗に言うアルトマイル互換です。
超越時にRを一体選び、それと同名をデッキから呼び出しターン終了時に下に戻す効果です。なるべくタイフーンに乗りたいですが、後攻の場合だとオニフンドウを分身させたり。後半だと、手札からコールしたレイクダイバーは一体が場に残るので、再ライドして超越。下に戻ったレイクダイバーを呼び出すなど出番は多いG3です。



・忍獣ブラッディミスト
元々はフジノを入れていたのですが、枚数上この枠は3枚という点。それなら分身させる意味ないや(ヾノ・∀・`)という結論からバニラであるこのユニットにしました。


・忍竜ルーンスター
ツインソードサイクルであるルーンスターは、ブーストされた時、山札から自分自身を呼ぶ効果を持っています。
1度目の超越はなるべくこいつとカガミジシで点詰め&ハンドの確保を目的に動きます。
両方にブースターを設置し、R→Rと殴ってルーンスターをV裏に。カガミジシで殴って引いたトリガーを後ろに乗せて再度攻撃。終わった時には効果で呼び出したルーンスターは手札に戻ってくるので強いです。
まあ分身都合4枚です。



・天竺の忍忍トクベエ
超越環境で強化されたクランにはあるGB1でバニホ同様の効果を得るユニットです。こちらも過去のユニットでは使用できそうなユニットがいなかったので入れています。分身後にカガミジシの恩恵を受ければ単体14000で攻撃でき9000のRに要求が取れ、恩恵を受けたレイクダイバーが9000ブーストできるのでこれで21000ラインが作れるとなかなか活躍の場面も多いです。
分身都合上4枚です。



・忍妖ホワイトヘロン
超越以降に強化されたクランにある完全ガードGです。言うほどコストは食わないのでリーブスミラージュでもいいのですが、無いにこしたことはないのでこちらにしています。


・忍妖レイクダイバー
覇道星プロモパックにて収録の6種類のうちの一枚です。
GB1で登場時CB1払うことで山札からレイクダイバー2体を分身させることができ、ターン終了時に山札の下に戻るという効果を持つユニットです。
カガミジシがいる間にR裏にコールすることでバック全部を埋めることができ、後に出た2体はパワー9000となり後列から攻撃することができるようになります。これでV裏のレイクダイバーで相手の前列のアタッカーを削るということもでき、かなり便利です。
分身都合上4枚入れてます。


・関門の忍鬼アタカ
シシルス互換です。後攻ならスキルを使ってヤスイエを持ってきて、オニフンドウを分身させるための準備を行えます。
安定の4投です。



・忍妖オボロカート
この枠を抜いてオニフンドウを増やしてもいいのですが、ソウルを考慮した結果オニフンドウは2枚でいいので余った枠を単体でも仕事できるユニットを探したらこいつがいたのでピン指ししています。



・鎖鎌の忍鬼オニフンドウ
GB1でソウルを剥いで手札に戻ることで山札3枚を見てうち1枚をコールできる効果を持っています。
レイクダイバーを使いまわす為にイビルフェレットも考えましたが別にそこまでする必要は無いのでデッキの圧縮を兼ねてこいつにしています。これでレイクダイバー等をめくりたいですね。
ソウルとメインの関係上2枚にしています。


・忍獣キャットデビル
・七首の忍鬼ヤイバー
・狐使いイヅナ
クリティカルトリガーです。責めるために10枚にしています。
比率は上から442です。



・忍竜ヒデンスクロール
GB1達成で登場時山札に戻すことでリアガードを一枚選んでそれと同名を山札から2体コールする能力を持つスタンドトリガーです。
スタンドという点は少々使いずらいですがリアガードから殴るこのデッキの性質上効果も合わせて入れない手はありませんでした。
2枚入れてます。




・伏魔忍鬼カガミジシ
ちょくちょく名前が出ていましたが、自分のユニットが登場した時にそれと同名が2体いれば、パワー+2000して後列アタックを可能にさせる能力を持つGユニットです。
枚数は3枚ですが正直こいつがいればなんとか勝ちまで持っていけるので1番強いです。



・淡雪化粧シラユキ
登場時にハーツカードと同名を山札から呼びます。
アタッカーが足りない時などにしか使わないので枚数は1です。



・伏魔忍竜ホムラレイダー
CB2と自身を表にすることで同名三枚を山札に戻し、スタンドする効果を得るGユニットです。
ツインドライブにはなりますが手札コストが無いので一方的ドライブチェックでき、一見強く見えますがコスパが悪いのであまり使うことはありません。 アシストした場合とかでは優先してこいつを除外します。
ターン一回ではないので一度目の超越からコストを4払い2枚表返せばスキル得ることができビクトプラズマのようなこともできます。




まあ、ざっとこんなところです。
シャドウパラディンはきついですが、うまく立ち回りすれば自分は勝てると思ってます。
サンクはduoはまだあまりデータが取れていないのでご勘弁を。

では長々となりましたが今回はここまで。質問等は主のTwitterIDまで→amanekurosu1